【かな(42)】笑顔で生きる!


ニックネーム:かな
年齢:42歳
- 性格:社交的
- 趣味:料理
- 職業:事務
ひとこと:笑顔で生きる!

娘が結婚して子供を産み、自分の孫とお昼寝したい。

- 小学校時代:私立小学校に通っていて勉強が大変だった。バレエの習い事が楽しかった。
- 中学時代:エスカレータで中学へ。テニス部で部活を楽しむ。
- 高校時代:大学受験に向けて勉強の毎日。
- 大学時代:早めに単位をとり、バイトして貯めたお金で海外旅行をしていた。
- 学生卒業後:新卒で正社員として働く。
- その後から現在:当時付き合っていた主人と結婚して2人の子供を育児中。

結婚して2人の子供を出産して、小学生と幼稚園児の育児中です。

6時 起きて家族のご飯の支度。
7:30 1人目と主人を送り出す。
8:30 2人目を幼稚園バスに乗せる。
8:45-9:30 家事をしてパートへ。
9:30-14:15 仕事。
14:30-16:00 幼稚園バスお迎えからの公園遊び。
16-17 1人目帰宅後、習い事送迎。
17:30 夕食準備、お風呂。
19:00 夕食からの家事。
21:00 寝かしつけして家事。おわり次第リラックスタイム。
23:00 就寝。

- 社交的
- 相手に合わせられる
- 真面目
- 綺麗好き

- 大雑把
- 不器用

- 好きな食べ物:モンブラン
- 好きな雑誌:ストーリー
- 好きな色:ピンク
- 好きな芸能人:滝沢眞規子
- 好きなブランド:エルメス

- 嫌いな食べ物:ココナッツ
- 嫌いな色:茶色
- 嫌いなブランド:プラダ
- 嫌いな家事:洗濯

母親

小さい頃から保育士さんを目指したこともあるくらい子供が好きだったので、子供を妊娠、出産したことです。

主人が転勤族で全国各地に異動する可能性があるため、いつまで子供たちと一緒についていくのか悩んでいます。

子供2人がアデノウィルスにかかり、高熱でほとんど食事が食べれない状況で変わってあげられなかったのが辛かったです。

「発熱が下がってくれれば、じきに食欲も戻ってきて、またすぐ以前のように元気になれる」と信じて耐えていました。

主人が半ば無理やり、やっと発熱がおさまった病み上がりの子供の体力を戻そうとランニングに連れ出したこと。

2人目が小学生になる頃にはフルタイムの仕事に転職してバリバリ仕事ができ、キャリアアップするのが目標です。

2人目が小学生になる頃にはフルタイムで働けるように転職を考えているため英語のスキルを上げることを頑張っています。

社交的で話し好きなので、つい自分の話ばかりしてしまうのが悪いくせです!

かなさん!自己紹介ありがとうございました!